今日は、筆者であり専門家の久我山ゆにが、巷にはびこる豆腐メンタルをビシビシ鍛えて、人生エンジョイしちゃう方法をご紹介します。
豆腐メンタルとは? 豆腐メンタルとその仲間たち
豆腐メンタル(しかも絹ごし)
豆腐メンタルってだけでもフニャフニャで崩れやすい様子を表してるのに、絹ごしとなれば、更に繊細なメンタルの持ち主ってワケです。
そっと大事に扱ってくれなきゃ、壊れちゃいます。
ガラスメンタル
こちらも繊細なハートの持ち主を指す時に使われますよね。
豆腐メンタルとの違いは、見た目は強そうに見えるのに実は繊細って事。
割れる時はパリーンと派手に割れちゃうので、上辺の強さに甘えず、ちゃんと気遣いも忘れないでほしいのです。
高野豆腐メンタル
乾燥状態だと無敵モード。水に戻した状態でも凹んでも型崩れしない!
それどころかダシを吸収して美味しさも栄養もバツグン。豆腐は豆腐でも、転んでもただでは起きないタイプ。
こんにゃくメンタル
豆腐メンタルと比較されやすいのがコチラ、こんにゃくメンタル。
一見、豆腐のようにプルプルで柔らかそうなのに、弾力性バツグンで、ダメージを受けても跳ね返しちゃう強さが特徴。自分をしっかり持っている!
鋼メンタル
言わずと知れた、無敵の鋼メンタル。
普通の人間が心折れるレベルのダメージだって何のその。強靭なメンタルの持ち主である。本当はロボだろ? と疑われてしまう事も多々アリ。
豆腐メンタルを鍛えたい!まずは体から鍛えてみるべし
豆腐メンタルを鍛えるには何から始めれば良いのやら? そんな時は、体を鍛える事からはじめてみるのがおすすめ。
強い精神は強い肉体に宿る、っていいますよね。これ、バカにできません。
精神と肉体はどちらかが弱ると、もう片方もそれに引きずられがち。
久々に風邪で寝込んだ時なんか、気弱になったりしますよね。肉体が元気じゃないと、豆腐メンタルもうまく鍛えられないワケです。
早寝早起きして、日光を浴びる。まずは健康的な生活リズムから徹底すべし。
豆腐メンタルを鍛えるには、他人の目を気にしない!
豆腐メンタルの人は、他人の目を気にするし、空気を読みすぎる。自分の感情や都合は後回しにしてしまうんです。
常に周りに振り回されて、自分の頑張りが必ずしも報われるとは限らないんだから、損な役回り。
協調性は大事だけど、あまりにも自分を出さなすぎると、逆に相手に不快な思いをさせる場合もあります。
自分の信念や、やりたい事は、主張して大丈夫!
自分がよく考えて決めた事なら、他人の目を気にせずやるべきです。
豆腐メンタル克服には、主張する所と周りに合わせる所を自分の中でしっかり見極めるのが大事。
豆腐メンタル克服には、完璧を目指さないこと
豆腐メンタルを克服するには、完璧主義をやめましょ。
完璧を求めすぎると、ちょっとしたミスも許せないし、ミスをした自分にも凹んじゃう……。
でも、すぐに対応すれば挽回できる事ってけっこうある。もっと言えば、ハプニングがあるから面白いって言う人だっている!
完璧じゃないほうが自分のカラーが出たりするんです。
豆腐メンタルの克服は、「完璧」という呪縛から解放されればスグ、なのかもしれません。
脱・豆腐メンタル!ネガティブ思考をポジティブに変換してみる
豆腐メンタル人間のネガティブ思考を止めるにはどうしたら良いんでしょうか?
何かショックな事があった時は必ず、自分の受け止め方とは違う他の解釈を考えてみてください。
同じセリフでも、受け取り方によってニュアンスはカナリ変わってしまいます。自分に届く言葉の半分以上は、思ったのと違う意味で言われているんだと思ってください。
例えば、「今日、〇〇ちゃんも誘えばよかったね!」という友達のセリフ。
豆腐メンタルの人にはきっと「私と2人きりじゃつまらなかったよね……。」と伝わっているんじゃないでしょうか?
でも実際は「楽しかったから、〇〇ちゃんも呼んであげれば良かったね」に近い意味で言われている可能性大です。
同じセリフで、他にどんな意味に取れるかを考えるようにすれば、ポジティブな考え方も見につくハズ。
筆者:久我山ゆに